バックパックと地形ツール
0.10.2.0時点での情報です。
確認したら次へ。
NEXT→探すべきもの_テラン
バックパック[編集 | ソースを編集]
Qキーを押すと、バックパックの開閉ができます。※長押しすると研究カタログが開きます。
バックパック上部の青い横向きのゲージが酸素、中央の黄色い縦向きのゲージが電源です。
酸素がなくなると窒息死します。拠点や車両周辺では水色の線によって供給されます。
死んだ場合は基地から再スタートします。持っていたアイテムは死体をチェックして回収しましょう。
電源はなくなっても死にませんが、周辺が暗くなり、クラフトもできなくなります。
インベントリ[編集 | ソースを編集]
バックパックには以下の3種類のスロットがあります。
- アイテムスロット:8つ。特に機能のないスロット。
- ツールスロット:2つ、上部にある。小型ソーラー等はここにつけると機能します。
- クラフトスロット:下部にあるクラフト専用スロット。
バックパックを開いた状態でEキーを押すと地形ツールのスロット(3つ)も管理できます。
クラフト[編集 | ソースを編集]
バックパックのクラフトスロットで、様々な道具を作ることができます。
最初から作成可能なのは以下の4つ。
- テザー:混合物1: 拠点や生息地を延長し、酸素と電源を供給できます。
- 小型発電機:混合物1: オーガニックを重ねることで電源を供給できます。
- 小型プリンター:混合物1:様々なものを作成できる、3Dプリンタです。
- キャニスタ:樹脂1:土や宇宙船の燃料であるヒドラジンなどを格納する容器です。
- 酸素フィルター:樹脂1:一時的に酸素を供給してくれる消費アイテムです・
地形ツール[編集 | ソースを編集]
Eキーを押すと地形ツールの出し入れができます。
地形ツールを出した状態で地面をクリック(ホールド)すると、掘ることができます。
初期状態での電力消費はありません。
このとき資源が含まれていれば、地形ツールの後部に資源が蓄積されていき、1単位分貯まると効果音とともにバックパックに格納されます。
(インベントリに空きがない場合はその場に落下します。このとき地形ツール後部が地形の中にあると資源が消失します。)
資源については次のページで説明します。
地形操作モード[編集 | ソースを編集]
キャニスタを所持していると、掘ったときに土がキャニスタに蓄積されます。
キャニスタに土がある状態では以下のことが可能になります。
- 土を盛る:ALTキーを押しながらクリックホールド。
- 平らにする:CTRLキーを押しながらクリックホールド。(中心点の角度が適用されます)